blog

2025.06.23 day

初夏の愉しみ、4年目の梅仕事

こんにちは。I.D.Worksスタッフの髙橋です。

ようやく迎えた梅の季節。梅雨を迎える前に庭の梅を収穫しました。
今年は表年とあって、3本すべての梅の木にたくさん実が成りました。

傷つけないよう丁寧にもいで籠いっぱいに。合わせて10㎏の量です。

数日寝かせると部屋中にすもものような香りが広がって、小梅は熟れて柔らかな山吹色に。
お水に浸して汚れや灰汁を抜いて水気を拭き取るとつやつやピカピカのお顔になりました。
滑らかな産毛が気持ち良くて、ひとつぶずつが愛らしくて、宝石のように思えてずっと眺めていられます。

へた取りの作業ではまるまつ食堂とI.D.Worksのスタッフが集まって一緒に楽しみました。シロップ作りを中心に、仕込みの手順に違いをつけたり一部は梅干しにしたり。
日々に追われる忙しさの合間の、束の間のひととき。甘酸っぱい香りに自然と深呼吸が増えて、気持ちも瑞々しくなります。

手を動かしながら、昨年のことや日々のことなどお喋りに花を咲かせているとあっという間に仕込みが終わりました。
okizaの梅仕事は4年目ですが、毎回いろんな学びがあって仕込みの手順や段取りも少しずつ良い方法を模索できている気がします。
今年はこれまでの中で一番良い出来栄えになりそうな予感。瓶を揺らしながら氷砂糖が溶け切る日を待ち遠しく思っています。