events
第3回 講談まるまつ𠅘

講談師 神田京子さんが素敵なゲストを招いて開く講談まるまつ𠅘。
過去2回では大変な盛況をいただき、この度3回目の開催をお知らせできる運びとなりました。
今回は昨年芸歴50年を迎えられた神田愛山さんをゲストに古典・新作講談を披露いただきます。
愛山さんは京子さんが所属されていらっしゃる日本講談協会の重鎮のおひとりです。
初日は浮世絵師 葛飾北斎と高名な画家 谷文晁の友情を描く、いかにも講談らしい物語を、二日目昼の部は地方公演ではめずらしい、ご自身の創作によるとっておきの新作講談を口演いただきます。
そして夜の部では年の瀬お馴染みの忠臣蔵から“別れの美学”の高座にて締めくくっていただきます。
神田京子さんの初日の演目は、幕末から明治にかけた時代の大転換機に翻弄された若者の、流転する人生の物語を、二日目は山口県ゆかりの人物 金子みすゞと大内義弘、其々の生き様を聞き応えある新作講談にて披露いただきます。
前講は3公演ともに、二つ目昇進したばかりのフレッシュな若手講談師 神田鯉花さんが勤めてくださいます。
軽快なリズムと喜怒哀楽の豊かな話芸を幅広い演目で楽しむ二日間。
この場ならではの特別な席をぜひ間近でお楽しみくださいませ。
会場のまるまつ食堂は築90年の古民家をリノベーションした空間です。
当時の土壁や梁が残り、庭先には黒松をはじめとした様々な緑が訪れる人を迎えます。
はじめての方も、講談ファンの方も、皆さまのお越しをお待ちしております。
2025年12月11日(木)
【夜の部】
18:30-20:30 (18:00開場)
神田 鯉花 「前講」
神田 京子 「青龍刀権次」
神田 愛山 「葛飾北斎と谷文晁」
2025年12月12日(金)
【昼の部】
14:00-16:00 (13:30開場)
神田 鯉花 「前講」
神田 京子 「金子みすゞ伝」
神田 愛山 「就活物語」
【夜の部】
18:30-20:30 (18:00開場)
神田 鯉花 「前講」
神田 京子 「大内義弘伝」
神田 愛山
「赤穂義士銘々伝 大高源吾」

会 場:まるまつ食堂 googlemap
木戸銭:全席自由 3,500円 / 各席35名
主 催:神田京子講談会実行委員会
株式会社I.D.Works
その他プレイガイド(店頭購入)
まるまつ食堂
山口情報芸術センター
お問い合わせ ☎ 080-9126-6016
チケット購入方法と注意事項
・インターネットでのご購入は2025年12月10日(水)午前10:00までとなります
・未就学児入場不可
・車椅子の方は事前にお問い合わせください
・営利目的の転売はご遠慮ください
当日の注意事項
・駐車場には限りがございますので、お車でお越しの方はできるだけ乗り合わせくださるようお願いいたします
・インターネットでチケット購入された方は、受付にてメールの購入完了画面、または印刷したものを提示ください